2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさん、テレビアニメはお好きですか?実は人気のアニメがミュージカルになることもあるのです。大好きなアニメがもし、実写版でミュージカル化されたら、みなさんは見に行くでしょうか。さて、大人から子供までとても人気を集めている「テニスの王子様」、みなさんはご存知ですか?おうちにお子さんがいらっしゃるところは、お子さんと一緒に見ている親御さんも多いでしょう。私も永久脱毛エステが見たことがありますが、大人が見てもなかなか面白いアニメですよね。さて、そんなテニスの王子様がミュージカルになりました。この作品をミュージカルにするには、最初からいろいろと壁があったそうです。まず、キャストが男性ばかりだということ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
そして、上演初日は3分の1の席しか埋まらなかったそうです。ですが、その後、口コミにより着実にファンが増え、なんと千秋楽では立ち見客が出るようになりました。そして、さらに、追加公演が決まったり、原作と同じようにシリーズ公演をやったりと、テニスの王子様は人気ミュージカルとなりました。子供たちに人気がある漫画でしたが、ミュージカルは特に若い女性の支持が大きいようです。2003年にスタートしたミュージカル・テニスの王子様は、2010年に一度、完結し、2011年から再びセカンドシーズンが始まっています。何よりも不可能だといわれていた、スポーツの舞台化、それもテニスの試合を、見事に舞台化されていることでも...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
出演者は男性のみで構成されていて、このミュージカルが若い女性に人気があることも納得ですよね。キャストはオーディションで選ばれるのですが、実は経験に関わらず、原作のアニメキャラクターに似ているという点を重視しているそうです。ですから、みなさん、テニスの王子様の登場人物にそっくりな俳優さんたちばかりなのですね。ミュージカル・テニスの王子様のオフィシャルサイトを見ていただければ、おわかりになると思いますが、主人公をはじめ、みなさん、それぞれのアニメのキャラクターにそっくりですね。若い男性の俳優さんばかり、そしてイケメンぞろいは原作と一緒ですから、女性の方々が喜ぶわけですね。まあよくこれほど、似ている...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさん、トニー賞ってご存知でしょうか?「Tony・Award」と英語で書きます。トニー賞は、実は正式に言うとアントワネット・ペリー賞なのです。アメリカン・シアター・ウィングと、全米劇場プロデューサー連盟によって与えられる賞です。これは、アメリカにおける演劇やミュージカルに与えられます。この選考対象となるには、その年のエントリー期間中に、ブロードウェイの劇場で公演が始まっていないとなりません。その中の作品で、ブロードウェイ関係者700人が投票した結果により、トニー賞が与えられます。1947年にスタートしたトニー賞は、1949年、演劇部門とミュージカル部門の二つに部門が分かれています。例えば、ア...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
1996年までは、ブロードウェイにある劇場が受賞会場として交代で場所を提供していました。ですが、1997年から、ラジオシティ・ミュージックホールとなっています。ここは6000席近く人が入るので、この会場になってからは、関係者以外でもチケットを買えば入れるようになりました。後方の座席になりますが、トニー賞の授賞式を見られるのです。部門は、27部門と特別賞が設定されています。1947年に始まったころは、11部門でしたが今日まで、賞と数は変動しています。演劇作品賞や、ミュージカル作品賞。そして、演劇主演男優賞や、演劇主演女優賞。また、ミュージカル主演男優賞、そして、ミュージカル主演女優賞などの賞があ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさんは、あの有名なミュージカル、「アニー」をご覧になったことはありますか?ご覧になったことがなくても、テレビコマーシャルや、雑誌の広告などで目にする機会も多いでしょう。ですから、ミュージカルの名前だけはご存知の方も多いと思います。アニーは赤毛のくるくるとした髪の毛が特徴の可愛い女の子ですよね。そして元気いっぱいの女の子というイメージがあります。さて、この「アニー」は、もともとは、ハロルド・グレイ氏による、新聞連載漫画だったことをご存知でしょうか?原作は「リトル・オーファン・アニー」という物語です。この原作を基にして製作された、ブロードウェイミュージカルが「アニー」です。1982年には映画に...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
そして、1993年には「アニー・ウォーバックス」も製作されましたが、この二つはブロードウェイで上演されるほどにはなりませんでした。「アニー」の人気に続けと製作されたのでしょうが、思うようにはいかなかったようですね。そして、1997年、「オリジナル製作20周年」にあたる記念公演で再びブロードウェイで上映されました。この時は、ハニガン役にはネル・カーター、そして、他のキャスト選考にはいろいろな疑惑がありました。当時、ミュージカル「アニー」はこの疑惑で世間を騒がせたこともあって、このことでご存知の方もいらっしゃるかと思います。中でも、アニー役に大抜擢された、ジョアナ・パシティにおいては、公演前に突然...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
1999年には、ディズニーによって、テレビ映画としてリメイクもされていて、アリシア・モートンがアニーを演じています。2012年のアニー役には、有名な映画俳優である、ウィル・スミスの娘の、ウィロー・ミスが抜擢されました。日本でもミュージカル「アニー」は有名ですよね。1978年に東宝が日生劇場でミュージカル「アニー」を初上演しています。この時は、宝塚歌劇団の愛田まちが、アニーを演じていました。宝塚の中でも背が特に低かった愛田まちにはぴったりのアニー役でした。1986年には、日本テレビが日本信販ミュージカルとして製作、上演しています。この時のアニー役には、猪木寛子で、アントニオ猪木と倍賞美津子の娘で...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
アニーの子役キャストについては、応募者の中から選ばれた役者だけが出演できます。また、オーディションやそのレッスンのようすは、日本テレビが特別番組として放送しています。これほど人気のあるミュージカルですから、子役さんたちは、アニーの座を射止めようと、日々、レッスンにそしてオーディションに望んでいることと思います。アニーのストーリーですが、舞台となっているのは、世界大恐慌直後のニューヨークです。季節は真冬で、大恐慌によって、仕事も住む場所もない人たちであふれているニューヨーク。希望を失っている人々のなか、「どんな時も夢と希望を忘れない」、それがアニーでした。アニーは、ニューヨークの孤児院にいる11...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
前向きな女の子であるアニーに、ウォーバックスは惹かれます。そして、養女にしたいと考えていました。ですが、アニーは両親が生きていると信じているので、いつか両親と暮らすという夢を持ち続けています。両親を探す手がかりは、半分に割れたロケットだけでした。そんなアニーを見てウォーバックスは、両親を見つけた人に「5万ドルの報奨金」を出すと公表します。大勢の人々がお金ほしさに、アニーの親だと名乗ります。この後、いろいろな出来事がありますが、最後、アニーはウォーバックスの養女になるのでハッピーエンドですね。また、アニーはウォーバックスとホワイトハウスを訪れる機会に恵まれます。そして、閣僚たちを前に「希望を失わ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさんは、ミュージカル、お好きですか?ミュージカル好きな方におかれましては、すでにいろんな公演に足を運んでいらっしゃると思います。また、気に入った同じ作品を何回もご覧になったりするそうですよね。私の友人で、あるミュージカル作品がとても気に入り、10回も見たという人がいます。映画などよりも生の舞台が好きという方も多く、ミュージカルの公演はとても人気がありますよね。また、反対に歌やダンスが入る劇はあまり好きではないという方もいて、ミュージカルが苦手という方もたまにいらっしゃいますね。さて、ミュージカルは英語で書くと「Musical」です。このミュージカルとは、ご存知のように音楽や歌、そして、ダン...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
ミュージカルの中でも、全編を通してストーリーが一貫して進む「ブックミュージカル」というものがあります。また、ストーリー性が無い「ブックレスミュージカル」というものもあります。このブックレスミュージカルは、コンセプトミュージカルと呼ばれることもあります。通常、私たちが知っているミュージカルのほとんどが、ストーリーになっているブックミュージカルです。例えば、「屋根の上のヴァイオリン弾き」や、「サウンド・オブ・ミュージック」や、「マイフェアレディ」もそうですね。そして、反対にストーリー性がない、ブックレスミュージカルとしては、「CATS」などが有名でしょう。また、「コーラスライン」もブックレスミュー...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
どれくらいの割合でダンスが入るのか、歌が入るのか、など、各要素の比率、構成についてはミュージカルに決まりはないので、実にさまざまな作品があります。例えば、ほとんどがダンスであり、踊りが中心となっている作品もあれば、ストレートプレイに近い作品など、形式がいろいろあることもミュージカルの魅力です。また、台詞や歌がなく、踊りだけで作られた作品もあります。そして、サーカスのようなほかのものと融合した作品もありまし、古典劇をミュージカル化したものも多いです。シェイクスピアなどは、よくミュージカル化されますよね。ミュージカルは舞台で上演されるだけでなく、映画になることもあります。ミュージカル映画は、そもそ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
例えば、「イーストウィックの魔女たち」もそうですし、「ヘアスプレー」もそうですね。また、最近の傾向で、ヒット曲をいろいろ使ってミュージカル化した作品も出てきています。これらは「ジュークボックス・ミュージカル」と呼ばれていて、代表的な作品が「マンマ・ミーア!」や「ウィ・ウィル・ロック・ユー」などでしょう。その時代、時代のヒットソングが軒並み出てくるので、その世代がぴったりの方々は、とても懐かしい思いで楽しめるそうです。ですから、これらの「ジュークボックス・ミュージカル」は、年齢層が高い方々に人気があることも、納得できますね。それから、コンピューターゲームでもミュージカルは登場していています。コン...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
ミュージカルと言えば、そこから生まれるヒットソングもありますよね。ミュージカルに使われている曲が、その後、ヒットするケースもあります。例えば、「ラ・マンチャの男」の「見果てぬ夢」などは、その後、いろいろなシンガーがカバーしています。また、「キャッツ」の「メモリー」は、曲のほうがミュージカルより先に世界的ヒットとなりました。「ジキル&ハイド」の曲、「今このとき」は、92年のアルベールビル冬季オリンピックで公式テーマソングになりました。また、「わたしを野球につれてって」の曲はメジャー・リーグの試合で7回の攻撃前に球場で流れ、観衆が歌うようになりました。サッカーでは、サポーターソングとして有名な「ユ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさんはミュージカルをご覧になった経験がありますか?ここではミュージカルの構成やそのほかのことについて、お話してみようと思います。通常のミュージカルは、二幕になっていて、途中で、15分程度の休息を取る場合が多いです。そして、すべての上演時間が2時間、もしくは3時間くらいでしょう。これくらい長い時間ですとお客さんにも休憩は必要ですからね。また、時折、それよりも短い時間のミュージカルで、1幕構成になっており、休憩なしのミュージカルもあります。作品の長さによって、休憩のあり、なしが変わってくるのでしょうね。そして、ミュージカル出演者の数ですが、作品の規模によって出演する人数が変わってきます。小規模...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
さて、ミュージカルの音楽ですが、みなさんもご存知のように、通常はオーケストラなどを入れての生演奏です。なかにはバンド演奏になるケースもあります。海外ではこうした生演奏がミュージカルの基本となりますが、日本ではテープなどを流していることが多いようです。オーケストラの生演奏があるミュージカルの場合、舞台下に演奏用スペースがセットされているところがあります。また、舞台の手前にセットされているところもあり、これらは「オーケストラピット」と呼ばれています。舞台上にオーケストラがセットされる作品もありますし、俳優さんたちに混じってオーケストラが演技の一部となることもあります。音楽もその作品によって形態がそ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
失敗作は、すぐに数日で打ち切りとなると言うミュージカルは、とても厳しい世界なのです。この点は日本と大きく違うところです。日本は劇場の契約上、長く上演することが出来ないようになっていますから、大ヒットしても、翌月には上演が終了してしまいます。また、ミュージカルの製作期間はどれくらいかかっているのでしょうか?ミュージカル製作においては、短い場合でも、だいたい1年以上はかかる作品が多いです。これはミュージカル独特なのですが、「カンパニー」と呼ばれている単位を使い、ミュージカルを制作しています。まず、プロデューサーがミュージカル作品の企画を立てます。そして、出資者を募ります。ご存知のようにそれに出資す...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさんは、ミュージカルを実際に劇場でご覧になったことはありますか?話題の作品ともなれば、必ず見に行くという方もいらっしゃるでしょうね。海外でロングランになっていたり、興行収益がかなり高くなっていたり、大ヒットするミュージカル作品も時折生まれますよね。そんな中、ミュージカルというものは、作品が出来上がれば、ただ上演されるというものではなく、さまざまな試行錯誤を行っているケースもあるのです。例えば、ブロードウェイミュージカルがそうです。まず、地方公演で上演してみます。そして、お客さんの反応を見てから、作品を手直しするケースがあることをみなさんはご存知でしたか?これは、「トライアウト」と呼ばれてい...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
また、トライアウトとは、別の方法もあります。「オフ・ブロードウェイ」や、「オフ・オフ・ブロードウェイ」って、みなさん、聞いたことありますか?私も知らなかったのですが、このような名前で呼ばれている規模の小さな劇場で、出来上がったミュージカル作品を実験上演することもあるのです。そこで、好評だった作品については、その後、大きな劇場で上演されるという方法です。そして、ブロードウェイでヒットしたミュージカル作品は、すでにあったカンパニーとは、まったく別のカンパニーを作ります。それは、巡業するためのツアーカンパニーです。これを組織して、新しいカンパニーで、全米各地で巡業を行うのです。また、大ヒットとなる作...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
例えば、大ヒット作品であっても、劇場との契約が切れる一ヶ月で終わってしまいます。ですから、ヒットしても、一ヶ月分以上の収益は見込めないことになりますから、良いミュージカル作品が、高い収益を出すことは難しいことです。ヒット作品であっても、ロングラン上演されなければ、大きな収益は無理ということですね。また、先ほど説明しました海外のミュージカル作品のように、上演を続けながら、作品を手直しして、完成度を高める方法も日本では難しいとされています。そうなれば、短期間で集客力を見込めるであろう、大スターが中心となったミュージカル作品が収益をもたらすことが通常になってきます。これによって、安定した動員を見込め...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
今ではすっかり一般的になったミュージカルですが、みなさんの中で実際にステージを見たことがある方、多いのではないでしょうか。ミュージカルを見たことがない方でも、テレビコマーシャルで流れていたり、雑誌で特集されていたりするので、どういう内容かご存知だと思いますし、今、何がヒットしているのかご存知でしょうね。さて、このミュージカル、昔は、どのようなものだったのでしょうか?そして、どのような歴史を歩んで来たのでしょうか?ここではミュージカルの歴史についてお話したいと思います。まず、発端は、パリで演じられていた「オペラ・コミック」というジャンルがありました。「地獄のオルフェ」の作曲者、ジャック・オッフェ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
ベルリンオペレッタ、ロンバーグなどのミュージカルは、過渡的な形になっているものもあります。レナード・バーンスタインにおいては、オペラもミュージカルも書いている人です。彼の定義では、歌によって、ストーリーが進むものをオペラとし、ドラマの結果、感情を歌にたくすものがミュージカルとしています。ということで、簡単にミュージカルの歩みを述べましたが、ここからは、もうちょっと掘り下げてみたいと思います。さて、かなりさかのぼりますが、ミュージカルのルーツを探ってみましょう。もともと、ミュージカルはどこでいつごろ誕生したのでしょうか?それは、18世紀から19世紀のヨーロッパのオペラやバレエになると思います。お...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
20世紀初めには、オーストリアのウィーンにハンガリー出身の作曲家が現れました。フランツ・レハール氏と、エメリッヒ・カールマン氏、このふたりです。彼らは喜歌劇(オペレッタ)の分野において、次々とヒットを出します。明るく楽しい作品であり、ダンスがすばらしいと評判になりました。この時代のミュージカルには、高度な声楽技術、そして、大規模な演奏も必要でした。レハールの「メリー・ウイドー」などは、当時、普及し始めたラジオでオンエアされ、世界中に知れ渡ったのです。こうしてミュージカルとしての形が出来始めたのは、このウィーンが初めてだそうです。20世紀に入りますと、アメリカは先進工業国になりました。なかでも、...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
なぜなら、交通がそれほど便利でなかった当時、移動にも相当な時間がかかったでしょうから、遠くの方は、なかなか足を運ぶことが出来なかったと思われます。このころ、映画に変化が見られます。無声映画から、ついにトーキーが登場しました。そして、ミュージカルを映画にすることで、交通が不便なところの方でも、どこでもミュージカルを映画で見ることができるようになりました。不景気な時代であっても、ミュージカル映画は大盛況でした。ハリウッドの名優たちは当時、みんな、ミュージカル映画に出ています。例えば、クラーク・ゲーブルだったり、ロバート・テイラーだったり、ジェームズ・スチュアートもそうでした。ご覧になったことのない...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
あの有名なフレッド・アステアや、私も大好きなジーン・ケリーなどスターたちが現れ、シネマ・ミュージカルの黄金時代となったわけです。60年代では、ベトナム戦争の影響でミュージカルも暗転します。そのうちに、撮影はスタジオではなく、ロケの撮影に変わり、大規模なスタジオは使われなくなります。そして、アメリカの人々は希望を失い、非現実的なミュージカルを求める傾向がなくなります。当時、テレビが普及し始めて、映画は衰退していくのです。その後、テレビに対抗して映画界が考案したものが、大スペクタクル映画でした。例えば、みなさんもご存知の「ベン・ハー」や「十戒」などがそうです。本当にスケールの大きい映画でしたよね。...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
強いて言えば、リバイバル公演で、人気スターが出演するくらいです。例えば、ユル・ブリンナーの「王様と私」ですとか、ライザ・ミネリの「シカゴ」などがそうです。そんな時代も80年代に入ると、イギリスでミュージカルの希望の星が誕生します。冒頭でお話したアンドリュー・ロイドウエーバーです。彼は、20世紀最大の作曲家のひとりだと言えるでしょうね。オペラとミュージカルの壁をなくし、これらを融合させることに成功しました。彼の作品の中では、セリフが、全て歌に乗っています。最大のヒット作は、世界各地でロングランになっている「キャッツ」。みなさんもご存知ですよね。日本でも大人気のミュージカルです。1981年に公演が...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
また、ご存じない方も多いようですが、インドではミュージカルが大人気であり、新作も相次いで作られています。映画大国であり、質もすばらしいです。インド独特の歌、そして国、独自のダンス、アクション。インドのミュージカル映画は、日本でも上映されていますので、是非、ご覧ください。「ムトゥー踊るマハラジャ」シリーズ、私も見ましたがとても面白いですよ。アメリカとはまた一味違ったミュージカルが楽しめます。こうしてミュージカルはヨーロッパで生まれ、アメリカで大ヒットし、暗黒時代を経て、また現在では世界中で愛されるようになりました。明るく楽しく非現実的なミュージカルを見ている間、しばし、現実を忘れ、ほかの世界へ、...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
みなさんは「音楽座」ってご存知でしょうか?この劇団は、お芝居と音楽が一体になる「演劇」を、さらに生演奏でミュージカルを上演すること、これらを目指して創設されました。そして「音楽座」はオリジナルミュージカルを提供しつづけていまして、すばらしい作品も多々あり、賞も数々、受賞するなど評価も高かった劇団です。ですが、運営母体に不祥事があり、その影響で突然の解散を迎えてしまいました。この音楽座が解散したことは、劇団員にとっては、本当に残念なことでした。解散後はフリーになる人もいましたし、他の劇団に移った人もいました。また、中には新しく劇団を作った人もいたそうです。当初、製作、演出には、音楽座の座員をはじ...

2015/09/30 23:31:30 | ミュージカル
そして、今でも「Rカンパニー」によって行われている公演も、すべて「音楽座ミュージカル」と名前が付けられています。解散したのに、その名称を使っての公演ということになりますので、ちょっと複雑に感じるでしょうが、それもそのはず、マスコミなども混同しているようです。これらの名称、「音楽座」、そして、「音楽座ミュージカル」、また、「Rカンパニー」は、今までお話した経緯をわかっていないと難しいですよね。ですから、マスコミもそこをきちんとわかっていないと、混同して伝えてしまっているのも当然でしょうね。先ほども触れましたが、音楽座は、海外作品などではなく、常にオリジナル作品を上演しているミュージカル劇団で、た...